秋田県大雨災害(第4報)

 

 低気圧や東北地方に停滞した前線の影響で、518日(金)から記録的な大雨となった秋田県では、河川の氾濫、土砂崩れ、建物浸水等の被害が発生しています。

 

 秋田県内では13市町村で、全半壊・一部破損5棟、床上浸水188棟、床下浸水438棟の住家被害が生じています(52816時現在)。

 

◆被害状況についてのリンク

 

(秋田県)秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/

 

秋田市災害ボランティアセンターの状況

 

  秋田市内では、床上浸水142棟、床下浸水225棟の住家被害が生じています。

 

秋田市では、被災直後から行ってきた通常の社協ボランティアセンターによる支援について、521日(月)からは災害ボランティアセンターを設置し、引き続き被災者支援を進めています。527日(日)までに、延べ60名のボランティアが活動しました。

 

秋田市災害ボランティアセンターでは、引き続きホームページ、Facebookでボランティア募集及び情報提供を行っています。

 

 秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

 秋田市災害ボランティアセンターFacebook

 

 https://www.facebook.com/akita.city.vc/posts/610332042662559 

 

秋田県社協の動き(県内市町村社協職員の派遣調整)

 

 秋田県社協では、521日(月)に秋田県災害ボランティア支援センターを設置しました。521日(月)から県社協職員2名を秋田市社協に派遣し、ニーズ把握など秋田市災害ボランティアセンターの運営支援を行っています

 

 また、秋田市社協からの要請を受け、529日(火)から63日(日)までの期間、県内の市町村社協職員が交代で秋田市災害ボランティアセンターの運営支援を行うこととし、職員派遣の調整を行っています。

 

 秋田県社会福祉協議会ホームページ 

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

  秋田県大雨災害   ·   2018/05/23 

 

秋田県大雨災害(第3報)

 

 低気圧や東北地方に停滞した前線の影響で、518日(金)から記録的な大雨となった秋田県では、河川の氾濫、土砂崩れ、建物浸水等の被害が発生しています。

 

 秋田県内では13市町村で、全半壊・一部破損4棟、床上浸水172棟、床下浸水381棟の住家被害が生じています(52316時現在)。

 

◆被害状況についてのリンク

 

(秋田県)秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/

 

秋田県内の市町村社会福祉協議会の動き(秋田市で災害ボランティアセンター設置)

 

秋田市(災害ボランティアセンター設置)

 

秋田市内では、床上浸水131棟、床下浸水167棟の住家被害が生じています。

 

秋田市では、被災直後から行ってきた通常の社協ボランティアセンターによる支援について、521日(月)からは災害ボランティアセンターを設置し、引き続き被災者支援を進めています。

 

なお、現時点では秋田県内在住の方を対象としてボランティアの募集を行うとともに、ホームページ、Facebookで情報を提供しています。

 

 秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

 秋田市社会福祉協議会Facebook

 

 https://www.facebook.com/akita.city.vc/posts/610332042662559

 

◆潟上市、五城目町、八郎潟町(各社協のボランティアセンターで支援)

 

 潟上市(床上浸水19棟、床下浸水41棟)、五城目町(床上浸水11棟、床下浸水70棟)、八郎潟町(床上浸水4棟、床下浸水42棟)で、多くの住家被害が生じています。

 

現時点では、潟上市、五城目町、八郎潟町では、災害ボランティアセンターは設置せず、社会福祉協議会ボランティアセンターの通常体制で支援を行うこととしています。

 

秋田県社協の動き(県災害ボランティア支援センターを設置)

 

 秋田県社協では、521日(月)に秋田県災害ボランティア支援センターを設置しました。521日(月)から県社協職員2名を秋田市社協に派遣し、ニーズ把握など秋田市災害ボランティアセンターの運営支援を行っています

 

 また、発災後から県内の市町村社協と連携し、被災地の情報収集・連絡調整を行っています。522日(火)には、住家の床上浸水被害が多かった潟上市、五城目町、八郎潟町の各社協を訪問し、状況確認を行っています。

 

 秋田県社会福祉協議会ホームページ 

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

全社協の動き(ボランティア活動保険「大規模災害特例の適用」)

 

 今回の大雨災害に伴い、522日(火)をもって「ボランティア活動保険」の特例加入を適用しました。特例は、災害ボランティアセンターが設置され、災害復旧対応のボランティア活動に緊急性がある場合、被災地の県社会福祉協議会からの要請にもとづき適用しています。

 

 通常のボランティア活動保険では、加入申込手続きが完了した日の翌日午前0時から補償開始となりますが、特例適用時には、加入申込手続きが完了した時点から即時の補償開始となります。【既報】

 

 福祉保険サービスホームページ   

 

 https://www.fukushihoken.co.jp/

 

 

 

 

秋田県大雨災害(第2報)

 

 低気圧や東北地方に停滞した前線の影響で、518日(金)から記録的な大雨となった秋田県では、河川の氾濫、土砂崩れ、建物浸水等の被害が発生しています。

 

 秋田県内では、全半壊・一部破損4棟、床上浸水150棟、床下浸水307棟の住家被害が生じています(52116時現在)。

 

◆被害状況についてのリンク

 

 (秋田県)秋田県防災ポータルサイト

 

http://www.bousai-akita.jp/

 

秋田県内の市町村社会福祉協議会の動き(秋田市で災害ボランティアセンター設置)

 

◆秋田市(災害ボランティアセンター設置)

 

 秋田市内では、床上浸水111棟、床下浸水115棟の住家被害が生じています(52116時現在)。

 

 秋田市では、被災直後から行ってきた通常の社協ボランティアセンターによる支援について、521日(月)からは災害ボランティアセンターを設置し、引き続き被災者支援を進めています。

 

 なお、現時点では秋田県内在住の方を対象としてボランティアの募集を行っています。

 

 秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

  http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

◆潟上市

 

 潟上市内では、床上浸水18棟、床下浸水39棟の住家被害が生じています(52116時現在)。

 

 潟上市では、災害ボランティアセンターは設置せず、市社会福祉協議会ボランティアセンターの通常体制で支援を行う予定です。

 

秋田県社協の動き(県内情報の収集・連絡調整)

 

 秋田県社協では、発災から県内の市町村社協と連携し、被災地の情報収集・連絡調整を行っています。

 

 21日(月)からは、秋田県社協職員が秋田市社協に入り、災害ボランティアセンター立ち上げ・運営を支援しています。

 

 秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

全社協の動き(ボランティア活動保険「大規模災害特例の適用」)

 

 今回の大雨災害に伴い、522日をもって「ボランティア活動保険」の特例加入を適用しました。特例は、災害ボランティアセンターが設置され、災害復旧対応のボランティア活動に緊急性がある場合、被災地の県社会福祉協議会からの要請にもとづき適用しています。

 

 通常のボランティア活動保険では、加入申込手続きが完了した日の翌日午前0時から補償開始となりますが、特例適用時には、加入申込手続きが完了した時点から即時の補償開始となります。

 

 福祉保険サービスホームページ

 

   https://www.fukushihoken.co.jp/

 

 

島根県西部を震源とする地震(第5報)

49日(月)未明に発生した島根県西部を震源とする地震では、大田市で震度5強の揺れが観測され、県内で重軽傷9名の人的被害、また大田市で1,509棟をはじめ、県内で1,570棟の家屋被害が生じています(511日現在)。

 

◆被害状況についてのリンク

 

(島根県)平成3049日の島根県西部を震源とする地震についての情報

 

 http://www.pref.shimane.lg.jp/emergency/em_bosai/shimaneseibujishin.html

 

(内閣府)防災情報のページ

 

 http://www.bousai.go.jp/ 

 

大田市災害ボランティアセンターの活動(今後、金曜日・土曜日に活動を実施)

 

◆これまでに1,700名を超えるボランティア

 

 大田市では、412日(木)から大田市災害ボランティアセンターを開設し、414日(土)からボランティア活動を開始しました。513日(日)までに、1,737名のボランティアが訪れています。

 

 これまで、室内外の片付け、がれきの撤去、ブルーシート張りなどの活動が行われました。また、被災を機に寄せられた困りごと相談への支援活動も行われました。

 

◆今後、金曜日・土曜日に活動を実施

 

 大田市災害ボランティアセンターは、514日以降は活動形態を変更し、当面週末の金曜日・土曜日に活動が行われます。ボランティア活動の予定など詳細については、大田市災害ボランティアセンターFacebook、大田市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

 

◆大田市災害ボランティアセンターFacebook

 

 https://www.facebook.com/ohdavc/

 

◆大田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.ohda-shakyo.jp/

 

島根県社協・県内市町村社協の動き(災害ボランティアセンター運営を連日支援)

 

 島根県社協では、発災直後から被災地に職員を派遣し、状況把握をするとともに、大田市災害ボランティアセンター開設後も、引き続き職員を派遣し運営を支援しました。また、県内市町村社協の職員も、1日あたり5名体制で継続して災害ボランティアセンターの運営に携わりました。

 

 今後の活動に際しても、引き続き支援が行われます。

 

中国ブロック県・指定都市の動き

 

 中国ブロックの県・指定都市社会福祉協議会(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・岡山市・広島市)では、島根県社協からの要請を受け、幹事県の鳥取県社協がブロック派遣を調整し、421日(土)から30日(月)まで、各日2名の職員を派遣(4日ずつ派遣し交代する体制)しています。

 

全社協の動き

 

◆全社協  地域福祉推進委員会「福祉救援活動資金」支援金の送金を決定

 

 今回の地震災害で、島根県では49日に遡り被災者生活再建支援法の適用を決定しました。

 

 大田市災害ボランティアセンターの設置期間も長期間にわたり、多くのボランティアが活動している状況をふまえ、全社協   地域福祉推進委員会では、島根県社協に対して、「福祉救援活動資金」による支援金を送金することを決定しました。

 

島根県西部を震源とする地震(第1報)

 4月9日(月)午前1時32分頃、島根県西部の深さ約12キロを震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大田市で震度5強、出雲市、雲南市、邑智郡川本町、美郷町で震度5弱の揺れが観測されました。現在も余震が続いています。

 この地震で、重傷者2名(大田市)を含む8名の人的被害が生じています。また、大田市では428棟の家屋に被害が生じています(10日8時現在)

 

◆リンク

 (島根県)平成30年4月9日の島根県西部を震源とする地震についての情報

 (内閣府)防災情報のページ

島根県社会福祉協議会の動き(被災地への職員派遣・関係機関との支援調整を実施中)

 島根県社協では、4月9日(月)の発災直後に職員が参集し情報収集を行いました。また早朝から、職員2名が揺れの強かった大田市に入りました。午後は邑智郡美郷町、川本町に入り被災地の状況確認、町社協等関係者との情報共有を行いました。

 県社協では、本日4月10日(火)も職員2名を被災地に派遣しています。特に大田市については、地震による家財の散乱などの被害が生じていることから、県社協職員、大田市社協職員、地域の民生委員・児童委員、また災害支援に関わる方々の協力を得ながら状況を確認しており、災害ボランティアの受け入れについて、被災地の行政・社協等と調整を進めています。

中国ブロック各県・指定都市社会福祉協議会の動き (幹事県の鳥取県社協で情報集約中)

 中国ブロックの各県・指定都市社会福祉協議会(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・岡山市・広島市)では、今回の地震災害と被災者支援の状況について、被災者支援の各社協間の「災害時における相互支援協定」にもとづき、今年度幹事県である鳥取県社協において情報を集約しています。

 

台風21号災害(第7報)

 

10月23日(月)に静岡県に上陸した台風第21号は、全国各地で河川の氾濫による浸水や土砂災害、強風による住家の損壊被害をもたらしました。 

 

全国42都道府県で、死者8名、重傷者28名の人的被害が生じています。また住家被害は全壊・半壊・一部損壊の合計650棟、床上浸水2,456棟、床下浸水3,426棟が確認されています(11月6日15時45分現在・総務省消防庁調べ)。

 

各県の被害状況等については、総務省消防庁ホームページで確認ください。

 

 ◆総務省消防庁ホームページ 

 

  http://www.fdma.go.jp/

 

 ◆内閣府防災担当ホームページ

 

  http://www.bousai.go.jp/

 

本報では、現時点で本会が確認できている社協の動きについてご案内します。

 

埼玉県(川越市、ふじみ野市で体制が移行)

 

川越市 (通常のボランティアセンター体制に移行しました)

 

・川越市社協では、10月26日(木)浸水被害の大きい市内寺尾地区に「川越市災害ボランティアセンター」を開設し、近隣住民の自発的な活動を中心に、延べ百数十名の市内の団体・個人のボランティアが活動に参加しました。

 

川越市災害ボランティアセンターは、11月6日(月)をもって、通常の川越市ボランティアセンターの体制へ移行し、移行後は川越市社協内に設けた被災者相談窓口で継続的に相談に乗っています。

 

なお、ボランティアによる活動は土日を中心に調整する予定としています。

 

 ◆川越市社協(川越市ボランティアセンター)ホームページ

 

  http://www.kawagoeshi-vc.or.jp/

 

ふじみ野市 (通常のボランティアセンター体制に移行しました)

 

・ふじみ野市社協では、10月23日(月)に、社協内に「ふじみ野市災害ボランティアセンター」を開設し、延べ145名の市内在住・在勤・在学者のボランティアが活動を行ってきました。 

 

ふじみ野市災害ボランティアセンターは、11月6日(月)をもって、通常のふじみ野市ボランティアセンターへ移行し、移行後は継続的に被災者の相談などに対応しています。

 

◆ふじみ野市社協ホームページ

 

  http://www.fujimino-shakyo.or.jp/

 

埼玉県社協の動き

 

埼玉県社協では、10月26日(木)から11月3日(金)まで職員を派遣し、川越市災害ボランティアセンターの運営支援を行いました。 

 

 ◆埼玉県社協ホームページ

 

  http://www.fukushi-saitama.or.jp/site/

 

三重県 (伊勢市・玉城町で災害VCによる支援)

 

伊勢市(災害ボランティアセンターによる支援)

 

・伊勢市災害ボランティアセンターでは、11月2日(木)時点で、県内から延べ390名のボランティアなどが活動に参加しました。11月8日(水)は4名のボランティアが活動に参加しました。 

 

現在、新たなボランティアの募集は行われていません。詳細は、伊勢市社協のホームページ、Facebookをご覧ください。

 

 ◆伊勢市社協ホームページ

 

  http://ise-shakyo.jp/

 

 ◆伊勢市ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/isevc/

 

玉城町(災害ボランティアセンターによる支援)

 

・玉城町では、床上・床下浸水あわせて約500棟の被害が生じました。

 

・玉城町災害ボランティアセンターでは、11月8日(水)は4名、11月9日(木)は12名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

三重県域の動き

 

・みえ災害ボランティア支援センターでは、伊勢市災害ボランティアセンターと玉城町災害ボランティアセンターを中心に、情報収集につとめています。 

 

・詳細については、下記「みえ災害ボランティア支援センター」のホームページ、Facebookもご覧ください。

 

◆みえ災害ボランティア支援センターホームページ

 

 http://mvsc.jp/

 

◆みえ災害ボランティア支援センターFacebook

 

 https://www.facebook.com/mvsc0311/

 

大阪府(河内長野市で災害ボランティア活動)

 

河内長野市(災害ボランティア活動が行われています)

 

・河内長野市社協は、「河内長野市災害ボランティアセンター」業務の一環で、土砂の撤去を中心とした災害ボランティア活動を始めています。現在、ボランティアの募集対象は、近隣の市町村にお住まいの方としています。 

 

・11月9日(木)は39名、11月10日(金)は59名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。 

 

・詳細は、河内長野市社協ホームページとFacebookをご覧ください。

 

 ◆河内長野市社協ホームページ

 

  http://www.kawachinaganoshishakyo.or.jp/

 

 ◆河内長野市社協Facebook

 

  https://www.facebook.com/kawachinaganosisaigaivc/

 

大阪府社協の動き

 

・大阪府社協では、11月10日(金)に、河内長野市に職員1名を派遣し、運営支援を行っています。 

 

・また、11月9日(木)から12日(日)のあいだに、府内の市町村社協職員も河内長野市に入り、支援活動にあたっています。

 

 ◆大阪府社協ホームページ

 

  http://www.osakafusyakyo.or.jp/

 

和歌山県 (新宮市で災害VCが閉所)

 

新宮市 (災害ボランティアセンターは閉所しました)

 

・新宮市社協は、10月24日(火)午後、新宮市福祉センター内に「新宮市災害ボランティアセンター」を開設し、近隣市町村に在住の方によるボランティア活動が行われてきました。 

 

・新宮市社協では、11月2日(木)に、新宮市災害ボランティアセンターを閉所しました。

 

・閉所後は、新宮市ボランティア・市民活動センターの活動として被災された方への支援を行っています。

 

・詳細は、新宮市社協のホームページ内のブログをご覧ください。

 

◆新宮市社協ホームページ内ブログ

 

   http://blog.canpan.info/s-syakyo

 

和歌山県社協の動き

 

・和歌山県社協では、新宮市を中心に、情報収集・運営支援を行っています。

 

 ◆和歌山県社協ホームページ

 

  http://www.wakayamakenshakyo.or.jp/

 

台風21号 災害義援金の募集を行っています

 

・和歌山県共同募金会、中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を開始しています。

 

 和歌山県共同募金会 「和歌山県平成29年台風第21号災害義援金」

 

  受付期間:平成29年11月2日(木)から平成30年1月31日(水)

 

 中央共同募金会 「平成29年台風21号災害義援金」

 

  受付期間:平成29年11月2日(木)から平成29年11月30日(木)

 

※ 被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。

 

・なお、三重県共同募金会でも、引き続き11月30日(木)まで、義援金の受付を行っています。

 

・詳細は、和歌山県共同募金会、三重県共同募金会、中央共同募金会のホームページをそれぞれご覧ください。

 

 ◆三重県共同募金会ホームページ

 

  http://www.miewel-1.com/bokin/

 

 ◆和歌山県共同募金会ホームページ

 

  http://www.akaihane-wakayama.or.jp/

 

 ◆中央共同募金会ホームページ

 

  http://www.akaihane.or.jp/

 

全社協の動き

 

被災地の状況について、当該府・県社協を通じて情報収集を行うとともに、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、状況の確認及び情報収集、支援の調整を行っています。

 

 ◆災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)ホームページ

 

  http://www.shien-p-saigai.org/

 

 ◆全国災害ボランティアネットワーク(JVOAD)ホームページ

 

  http://jvoad.jp/

 

 

 

 

台風21号災害(第6報)

 

台風第21号により、全国各地で河川の氾濫による浸水や土砂災害、強風による住家の損壊被害が生じました。 

 

全国41都道府県で、死者8名、重傷者29名の人的被害が生じています。また住家被害は全壊・半壊・一部損壊の合計533棟、床上浸水2,390棟、床下浸水3,186棟が確認されています(30日9時30分現在・総務省消防庁調べ)。

 

各県の被害状況等については、総務省消防庁ホームページで確認ください。

 

 

 

 ◆総務省消防庁ホームページ

 

  http://www.fdma.go.jp/

 

 ◆内閣府防災担当ホームページ

 

  http://www.bousai.go.jp/

 

 

 

本報では、現時点で本会が確認できている社協の動きについてご案内します。

 

埼玉県(川越市、ふじみ野市で災害VC開設)

 

川越市 (現時点ではボランティア募集は行わず)

 

・川越市社協では、10月26日(木)浸水被害の大きい市内寺尾地区に災害ボランティアセンターを開設し、近隣住民の自発的な活動を中心に、市内の団体・個人のボランティアが活動しています。なお、現時点ではボランティアの公募は行っていません。 

 

 ◆川越市社協(川越市ボランティアセンター)ホームページ

 

   http://www.kawagoeshi-vc.or.jp/

 

 

 

ふじみ野市 (ボランティア募集終了)

 

・ふじみ野市社協では、社協内に「ふじみ野市災害ボランティアセンター」を開設しました。 

 

・市内在住・在勤・在学者の方々等を対象にボランティアを募集して活動を行いましたが、現時点ではボランティア受け入れを終了しています。

 

・なお、今後も緊急時などに家具の移動や清掃等の作業が必要な場合があり、ふじみ野市社協では引き続き災害支援ボランティアの登録を呼びかけています。

 

◆ふじみ野市社協ホームページ

 

  http://www.fujimino-shakyo.or.jp/

 

 

 

埼玉県社協の動き

 

・埼玉県社協では、川越市に職員を2名派遣し、被害状況の把握・支援調整を行っています。 

 

 ◆埼玉県社協ホームページ

 

  http://www.fukushi-saitama.or.jp/site/

 

 

 

三重県 (伊勢市・玉城町で災害VCによる支援、紀宝町は閉所)

 

伊勢市(三重県内の方々を対象にボランティア募集)

 

・伊勢市では、床上浸水494棟、床下浸水712棟の被害が生じています(30日17時現在・三重県発表/以下同じ)。 

 

・伊勢市社協では、24日(火)に、伊勢市災害ボランティアセンターを災害時体制に移行し、31日(火)は62名のボランティアが活動に参加しました。

 

・現在、ボランティア募集の対象は、三重県内在住の方としています。詳細は、伊勢市社協のホームページ、Facebookをご覧ください。

 

 ◆伊勢市社協ホームページ

 

  http://ise-shakyo.jp/

 

 ◆伊勢市ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/isevc/

 

 

 

玉城町(災害ボランティアセンターによる支援)

 

・玉城町では、床上浸水282棟、床下浸水210棟の被害が生じています。

 

・玉城町社協では、10月27日(金)に、「玉城町災害ボランティアセンター」を開設し、31日(火)は39名のボランティアが活動に参加しました。

 

 

 

紀宝町(災害ボランティアセンターは閉所しました)

 

・紀宝町では、床上浸水72棟、床下浸水63棟の被害が生じています。

 

・紀宝町社協は、24日(火)に、「紀宝町災害ボランティアセンター」を開設し、ボランティアによる活動が行われてきましたが、31日(火)をもって閉所しました。

 

・今後は、社協ボランティアセンターのなかで災害ボランティアに関する対応も行っていくとしています。

 

 

 

三重県域の動き

 

・三重県社協では、31日(火)に伊勢市と玉城町にそれぞれ職員を1名派遣し、状況確認・支援調整を行っています。 

 

・みえ災害ボランティア支援センターでは、伊勢市災害ボランティアセンターと玉城町社協ボランティアセンターを中心に、情報収集につとめています。

 

・詳細については、下記「みえ災害ボランティア支援センター」のホームページ、Facebookもご覧ください。

 

◆みえ災害ボランティア支援センターホームページ  

 

  http://mvsc.jp/

 

◆みえ災害ボランティア支援センターFacebook

 

 https://www.facebook.com/mvsc0311/

 

 

 

京都府(福知山市・舞鶴市・綾部市でボランティア募集終了)

 

福知山市 (ボランティア募集終了)

 

・福知山市では、住家の一部破損5棟、床上浸水81棟、床下浸水73棟の被害が生じています(30日17時現在・京都府災害対策本部発表/以下同じ)。

 

・福知山市では、10月25日(水)から災害時体制に移行し、「福知山市災害ボランティアセンター」により延べ50名のボランティアが泥だしなどの活動を行いました。

 

・なお、福知山市災害ボランティアセンターは、29日(日)をもって、ボランティアの募集を終了しました。

 

・福知山市社協では、被災された方の生活復旧に向けた支援・相談などを引き続き行っていくとしています。

 

 ◆福知山市社協ホームページ

 

  http://www.fukuchiyama-shakyo.org/

 

 ◆福知山市災害ボランティアセンターFacebook

 

  http://qq4q.biz/GD5l

 

 

 

舞鶴市 (ボランティア募集終了)

 

・舞鶴市では、住家の半壊3棟、一部破損110棟、床上浸水243棟、床下浸水382棟の被害が生じています。 

 

・舞鶴市では、10月25日(水)から災害時体制に移行し、「舞鶴災害ボランティアセンター」で延べ216名のボランティアが土砂の移動や家屋からの泥だしなどを行いました。

 

・舞鶴災害ボランティアセンターは、寄せられたすべての依頼に対する災害復旧支援活動が終了したことから、29日(日)をもってボランティアの募集を終了しました。

 

・災害ボランティアに関する相談は、通常時の舞鶴災害ボランティアセンターで引き続き対応していくとしています。

 

 ◆舞鶴市社協ホームページ

 

http://www.kyoshakyo.or.jp/maizuru/

 

 ◆舞鶴災害ボランティアセンターFacebook

 

   http://ur2.link/GECO

 

 

 

綾部市 (ボランティア募集終了)

 

・綾部市では、住家の一部破損2棟、床上浸水10棟、床下浸水37棟の被害が生じています。

 

・綾部市では、「綾部市災害ボランティアセンター」により延べ31名のボランティアが活動を行ってきましたが、復旧作業にめどがついたことから、29日(日)をもってボランティアの募集を終了しました。

 

・災害ボランティアに関する相談は、通常時の綾部市災害ボランティアセンターで引き続き対応していくとしています。

 

 ◆綾部市社協ホームページ

 

  http://ayabe-shakyo.or.jp/ 

 

 

 

京都府社協の動き

 

・京都府社協では、10月24日(火)から29日(日)の6日間で、延べ19名の職員を派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援を行いました。 

 

・京都府社協では、今後は、各市町社協の実施する被災者支援・相談等のバックアップを引き続き行っていくとしています。

 

 ◆京都府社協ホームページ

 

  http://www.kyoshakyo.or.jp/

 

◆京都府災害ボランティアセンターホームページ

 

 http://fu-saigai-v.jp/

 

◆京都府災害ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/kyotofusaigai/

 

 

 

大阪府(河内長野市で災害ボランティア活動が始まりました)

 

河内長野市(30日(月)、災害ボランティア活動が始まりました)

 

・河内長野市社協は、「河内長野市災害ボランティアセンター」業務の一環で、災害ボランティア活動を始めました。現在、ボランティアの募集対象は、近隣の市町村にお住まいの方としています。 

 

・詳細は、河内長野市社協ホームページとFacebookをご覧ください。 

 

 ◆河内長野市社協ホームページ

 

  http://www.kawachinaganoshishakyo.or.jp/

 

 ◆河内長野市社協Facebook

 

  https://www.facebook.com/kawachinaganosisaigaivc/

 

 

 

和歌山県 (新宮市で災害VCによる支援)

 

新宮市 (ボランティアの募集範囲を新宮市及び近隣市町村に拡大)

 

・新宮市では、市内の川が氾濫し、大きな被害が生じています。 

 

・新宮市社協は、10月24日(火)午後、新宮市福祉センター内に「新宮市災害ボランティアセンター」を開設し、30日(月)は33名のボランティアが活動に参加しました。

 

・ボランティア募集の範囲は、引き続き近隣市町村(熊野市・南牟婁郡・新宮市・東牟婁郡)内としています。

 

・詳細は、新宮市社協のホームページ内のブログをご覧ください。

 

◆新宮市社協ホームページ内ブログ

 

   http://blog.canpan.info/s-syakyo

 

 

 

和歌山県社協の動き

 

・和歌山県社協では、新宮市を中心に、情報収集・運営支援を行っています。

 

 ◆和歌山県社協ホームページ

 

  http://www.wakayamakenshakyo.or.jp/

 

 

 

「台風21号三重県災害義援金」募集が始まりました

 

・三重県共同募金会では、台風21号により被災された方々を支援・援助することを目的に、義援金を募集しています。 

 

・受付期間は、10月31日(火)から11月30日(木)までとしています。

 

・詳細は、三重県共同募金会、中央共同募金会のホームページもご覧ください。

 

 ◆三重県共同募金会ホームページ

 

  http://www.miewel-1.com/bokin/

 

 ◆中央共同募金会ホームページ

 

  http://www.akaihane.or.jp/

 

 

 

災害救助法・被災者生活再建支援法の適用(京都府、三重県、和歌山県)

 

30日(月)、京都府舞鶴市に、22日(日)に遡って、災害救助法と被災者生活再建支援法が適用されました。

 

【京都府】 〔法適用10月22日〕舞鶴市(まいづるし)

 

【三重県】 〔法適用10月22日〕伊勢市(いせし)

 

      〔法適用10月22日〕度会郡玉城町(わたらいぐんたまきちょう)

 

【和歌山県】〔法適用10月21日〕新宮市(しんぐうし)

 

 

 

全社協の動き

 

被災地の状況について、当該府・県社協を通じて情報収集を行うとともに、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、状況の確認及び情報収集、支援の調整を行っています。

 

 ◆災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)ホームページ

 

  http://www.shien-p-saigai.org/

 

 ◆全国災害ボランティアネットワーク(JVOAD)ホームページ

 

  http://jvoad.jp/

 

秋田県豪雨災害(第8報)

 

07 8 2017 7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が発生しました。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で2017棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています(8月4日16時現在・秋田県災害対策本部)。

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

  ◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

これまでに2200名のボランティアが活動

 

 ・秋田県内3つの災害ボランティアセンターと秋田市ボランティアセンターでは、これまでに2257名のボランティアが活動しています。

 

(各災害ボランティアセンターと秋田市ボランティアセンターのボランティア活動者数) 

 

市町村

8月5日の活動人数

ボランティア活動人数 累計

大仙市

159

1,394

横手市

578

仙北市

93

秋田市

0

192

159

2,257

 

   秋田県社会福祉協議会ホームページ参照(平成29年8月6日 12時00分更新)

 

 速報値のため、後日、数が変動する場合があります。

 

  秋田県内の動き

 

大仙市災害ボランティアセンターの活動

 

・大仙市社協では、7月25日(火)に、「大仙市災害ボランティアセンター」を開設し、室内清掃や泥だしを中心としたボランティア活動を行っています。

 

・8月5日(土)は159名のボランティアが、昨日8月6日(日)は132名のボランティアが活動に参加しました。

 

・大仙市災害ボランティアセンターでは、本部でのニーズが収束に向かっている一方、西部では、家屋からの泥だしなどのニーズが新たに発生していることから、本日8月7日()より、大仙市災害ボランティアセンターを西部に一本化して今後のボランティア活動を行うこととしています。センターの基本情報は、下記のとおりです。

 

 名 称: 大仙市災害ボランティアセンター西部

 

 住 所: 大仙市刈和野字本町5(西仙北高齢者ふれあいセンター)

 

      社会福祉法人大仙市社会福祉協議会西仙北支所

 

 電 話: 090-6653-1416  090-6653-1566

 

 FAX: 0187-75-1070

 

  ・なお、メールアドレスについては変更ありません。

 

  ◆大仙市災害ボランティアセンター特設Facebook 

 

https://www.facebook.com/daisenvc/

 

◆大仙市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://daisen-syakyo.net/

 

仙北市災害ボランティアセンターが閉所しました

 

 ・仙北市災害ボランティアセンターでは、フォローアップでのニーズ調査の結果を踏まえ、復旧のめどがついたことから、8月4日(金)に、災害ボランティアセンターを閉所しました。 

 

・今後の支援については、通常のボランティアセンターで対応することとしています。

 

 ◆仙北市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://senboku-syakyo.jp/

 

秋田県内社協の動き

 

・本日8月7日(月)は、県内の市町村社協から合計12名の職員が大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営支援を行っています。

 

・秋田県社協では、2名の職員を大仙市災害ボランティアセンター西部に派遣し、運営の支援などを行っています。

 

  ◆秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

岩手県内社協による支援が終了しました

 

・岩手県では、昨日8月6日(日)をもって、岩手県社協および県内市町村社協の職員による災害ボランティアセンターの運営支援を終了しました。

 

全社協の動き

 

・秋田県社協や災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認や情報収集、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

 

 

 

秋田県豪雨災害(第7報)

 

7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が発生しました。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で1926棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています(8月2日16時現在・秋田県災害対策本部)。

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

  ◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

これまでに1700名のボランティアが活動

 

 ・秋田県内3つの災害ボランティアセンターと秋田市ボランティアセンターでは、これまでに1743名のボランティアが活動しています。

 

(各災害ボランティアセンターと秋田市ボランティアセンターのボランティア活動者数) 

 

市町村

8月2日の活動人数

ボランティア活動人数 累計

大仙市

230

907

横手市

578

仙北市

0

85

秋田市

14

173

244

1,743

 

   秋田県社会福祉協議会ホームページ参照(平成29年8月3日 8時50分更新)

 

 速報値のため、後日、数が変動する場合があります。

 

  秋田県内の動き

 

大仙市災害ボランティアセンターの活動

 

・大仙市社協では、7月25日(火)に、「大仙市災害ボランティアセンター」を本部と西部の二か所に設置し、室内清掃や泥だしを中心としたボランティア活動を行っています。

 

・8月1日(火)は172名のボランティアが、昨日8月2日(水)は230名のボランティアが活動に参加しました。

 

・大仙市災害ボランティアセンターでは、8月11日(金)から13日(日)まで、ボランティアセンターの活動を一旦休止することとしています。

 

  ◆大仙市災害ボランティアセンター特設Facebook 

 

https://www.facebook.com/daisenvc/

 

◆大仙市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://daisen-syakyo.net/

 

秋田市ボランティアセンターでは、ボランティアの募集を一旦終了します

 

・秋田市ボランティアセンターでは、これまで173名のボランティアが活動を行ってきました。

 

・現在、ニーズの数が少なくなってきていることから、ボランティアの募集を一旦終了することとしています。そのため、今後、ボランティアへの依頼が増えてきた場合に、再度募集することとしています。 

 

  ◆秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

秋田県内社協の動き

 

・本日8月3日(木)から第3クールとなり、県内の市町村社協から合計11名の職員が新たに大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営支援を行っています。

 

・秋田県社協では、3名の職員を大仙市災害ボランティアセンター西部に派遣し、運営の支援などを行っています。

 

  ◆秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

岩手県内社協の動き

 

・本日8月3日(木)は、岩手県内の市町村社協から合計20名の職員、岩手県社協から7名の職員が、大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営の支援などを行っています。

 

全社協の動き

・秋田県社協や岩手県社協、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認や情報収集、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

秋田県豪雨災害(第6報)

 

2017/07/31 7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が発生しました。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で1906棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています(7月30日16時現在・秋田県災害対策本部)。

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

  ◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

秋田県内の動き

 

大仙市災害ボランティアセンターの活動

 

・大仙市社協では、7月25日(火)に、「大仙市災害ボランティアセンター」を本部と西部の二か所に設置し、室内清掃や泥だしを中心としたボランティア活動を行っています。

 

・7月29日(土)は162名のボランティアが、昨日7月30日(日)は207名のボランティアが活動に参加しました。

 

・大仙市災害ボランティアセンターでは、多くのボランティアに対して、被災された方々のニーズが多い西部で、ボランティア活動に参加してもらえるよう呼びかけています。

 

  ◆大仙市災害ボランティアセンター特設Facebook 

 

https://www.facebook.com/daisenvc/

 

◆大仙市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://daisen-syakyo.net/

 

横手市災害ボランティアセンターの活動と閉所について

 

・横手市社協では、7月25日(火)に、「横手市災害ボランティアセンター」を開設し、家屋の泥だしや屋内の清掃を中心としたボランティア活動を行っています。

 

・昨日7月30日(日)は、133名のボランティアが活動に参加しました。

 

  ・横手市災害ボランティアセンターでは、被災された方々の生活も落ち着きつつあり、作業が短時間で終わる場合や作業自体がなくなる可能性が出てきたことから、明日8月1日(火)の活動をもって閉所することとしています。

 

  ◆横手市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.yokote-shakyo.jp/

 

仙北市災害ボランティアセンターでは募集を一時休止しています

 

・仙北市社協では、7月25日(火)に、仙北市社協内に災害ボランティアセンターが開設され、泥だしなどを中心としたボランティア活動が行われています。

 

・仙北市災害ボランティアセンターでは、昨日7月30日(日)より、ボランティアの募集を一時休止しています。現在、フォローアップ活動として、再びニーズ調査を行っており、新たにニーズが上がってきた場合に、再びボランティアを募集することとしています。

 

  ◆仙北市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://senboku-syakyo.jp/

 

秋田市ボランティアセンターの動き

 

・秋田市ボランティアセンターでは、大雨により被害を受けられた方を対象に、ニーズ調査を行いながら、ボランティア活動を実施しています。

 

・昨日7月30日(日)は、46名のボランティアが活動に参加しました。

 

・なお、雄和事務所でのボランティアセンターは、昨日7月30日(日)をもって閉所となっています。 

 

  ◆秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

秋田県内社協の動き

 

・秋田県内の市町村社協(小坂町、北秋田市、能代市、藤里町、三種町、男鹿市、由利本荘市、にかほ市、美郷町、湯沢市)では、第1クールの職員合計11名が大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営支援を行っています。

 

・また、本日7月31日(月)から第2クールとなり、市町村社協(男鹿市、五城目町、羽後町、にかほ町、美郷町、湯沢町)から合計10名の職員が新たに大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営支援を行っています。

 

・秋田県社協では、合計4名の職員が大仙市災害ボランティアセンター本部に1名、西部に3名の職員をそれぞれ派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

  ◆秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

  岩手県内社協の動き

 

・岩手県内の市町村社協(大船渡市、陸前高田市、遠野市、久慈市、花巻市、釜石市)および岩手県社協では、本日7月31日(月)、合計11名の職員を大仙市災害ボランティアセンター西部に派遣し、運営の支援などを行っています。

 

全社協の動き

・秋田県社協や岩手県社協、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認や情報収集、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

秋田県豪雨災害(第4報)

 

7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が発生しました。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で980棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています。(7月26日16時現在・秋田県災害連絡室発表)

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

  ◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

秋田県内の動き

 

大仙市災害ボランティアセンターの活動

 

 ・大仙市社協では、7月25日(火)に、「大仙市災害ボランティアセンター」を本部と西部の二か所に設置し、明日7月28日(金)からボランティア活動を開始する予定で準備を進めています。 

 

・大仙市災害ボランティアセンターでは、本日7月27日(木)に、名称を下記のとおり変更しています。なお、連絡先や住所に変更はありません。

 

  (変更前)大仙市災害ボランティアセンター 大曲本部 

 

(変更後)大仙市災害ボランティアセンター本部

 

  (変更前)大仙市災害ボランティアセンター 西仙北サテライト 

 

(変更後)大仙市災害ボランティアセンター西部

 

 

 

・また、大仙市災害ボランティアセンターでは、特設Facebookに、「よくある質問」をQ&A形式でまとめています。

 

  ◆大仙市災害ボランティアセンター特設Facebook 

 

https://www.facebook.com/daisenvc/

 

◆大仙市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://daisen-syakyo.net/

 

横手市災害ボランティアセンターの活動

 

・横手市社協では、7月25日(火)に、「横手市災害ボランティアセンター」を開設しまし、家屋の泥だしや屋内の清掃を中心としたボランティア活動が行われています。 

 

・25日(火)と26日(水)の二日間で、合計42名のボランティアが活動に参加しました。

 

・現在、ボランティアの募集範囲は、横手市内に在住している方や企業、団体、学校等のみとしています。

 

  ◆横手市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.yokote-shakyo.jp/

 

仙北市災害ボランティアセンターの活動

 

・仙北市社協では、7月25日(火)に、仙北市社協内に災害ボランティアセンターが開設され、昨日7月26日(水)よりボランティア活動が行われています。

 

・昨日7月26日(水)は、14名のボランティアが活動に参加しました。

 

・現在、ボランティアの募集範囲は、秋田県内に在住する方のみとしています。

 

 

 

◆仙北市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://senboku-syakyo.jp/

 

秋田市ボランティアセンターの動き

 

 ・秋田市ボランティアセンターでは、大雨により被害を受けられた方を対象に、ニーズ調査を行いながら、ボランティア活動を実施しています。 

 

・現在、秋田市内の個人・団体のボランティアを募集しています。

 

  ◆秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

秋田県社協の動き

 

 ・秋田県社協では、本日7月27日(木)、大仙市災害ボランティアセンター本部と西部にそれぞれ1名ずつ職員を派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

   ◆秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

「秋田県大雨災害義援金」の募集が始まっています

 

・7月22日(土)からの大雨により、秋田県では大仙市など県南部を中心に広範囲にわたって床上浸水等の被害が発生したことから、秋田県共同募金会では、被災された方々の生活支援等を図るため、義援金の募集を行っています。

 

 

 

募集期間:平成29年7月27日(木)~平成29年8月31日(木)

 

   ・詳細については、下記ホームページをご覧ください。

 

   ◆秋田県共同募金会 

 

 http://www.akaihane-akita.or.jp/

 

◆中央共同募金会

 

 http://www.akaihane.or.jp/

 

全社協の動き

・秋田県社協や災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認や情報収集、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

秋田県豪雨災害(第1報)

 

2017/07/24

 

7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が相次いでいます。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で486棟の住宅が浸水被害を受けています。(7月24日12時現在・NHKニュースWEBより)

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

 

 

◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

秋田県社会福祉協議会の動き

 

・秋田県社協では、本日職員4名を秋田県内の各市町村社協等に派遣し、被災地の状況確認を行っています。

 

全社協の動き

 

 

 

・本日7月24日(月)より職員を秋田県に派遣し、秋田県社会福祉協議会、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認・情報収集を進めます。

 

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(80号)

 

新潟県糸魚川市大規模火災(第2報)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第13報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成2915日(火)2000分発行

 

  全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

  全国ボランティア・市民活動振興センター

 

http://www.saigaivc.com/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●糸魚川市地域たすけあいボランティアセンターの活動

 

---------------------------------------------------------

 

1222日(木)1028分頃に糸魚川市大町1丁目で発生し、144棟にわたって延焼した建物火災の支援に関する情報です。

 

◆新潟県災害対策本部資料(1228日)

 

http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/kinkyu_kurashi/003800.html

 

┏━━━┓

 

新潟県

 

┗━━━┛

 

■■糸魚川市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

糸魚川市社会福祉協議会は、1223日正午に、被災者が必要とす

 

る支援調査のための糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター

 

を立ち上げ、支援活動を行っています。

 

年末は30()まで被災された方からのニーズ調査活動を行いま

 

した。

 

年始は14日(水)から生活支援ニーズへの対応を再開していま

 

す。

 

センターでは、現在までボランティアの一般募集は行わず、地元

 

団体、企業、個人の活動参加により支援を行ってきました。

 

本日5日時点では地元での活動調整で対応可能となっており、ボ

 

ランティアの募集を行っていません。

 

最新の状況の詳細は下記をご確認ください。

 

なお、年末にセンターの場所を下記に移転しています。

 

<糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター>

 

場所:糸魚川市一の宮1-2-1(糸魚川市民会館内)

 

電話:080-5799-5980(対応時間9:0017:00

 

◆糸魚川市地域たすけあいボランティアセンターFacebookページ

 

https://www.facebook.com/itoigawavc/

 

◆糸魚川市社会福祉協議会

 

http://www6.plala.or.jp/i-shakyo/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

新潟県内社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

新潟県社協は災害対策本部を設置し、糸魚川市に職員を派遣しセ

 

ンターの運営支援を行っています。また年末は近隣の市社協から、

 

14日からは、県社協の調整で県内市町村社協の応援も行われてい

 

ます。

 

◆新潟県社会福祉協議会

 

糸魚川市駅北大火に関する情報(第5報)

 

http://www.fukushiniigata.or.jp/info/%E7%B3%B8%E9%AD%9A%E5%B7%9D%E5%B8%82%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%A4%A7%E7%81%AB%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E7%AC%AC%EF%BC%95%E5%A0%B1%EF%BC%89/

 

=========================================================

 

1021()に発生した鳥取県中部におけるマグニチュード6.6

 

の地震による被災者支援の情報です。

 

◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の活動再開

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

倉吉市社会福祉協議会は、1022()に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行ってきています。

 

倉吉市災害ボランティアセンターは明日16日(金)から倉吉福

 

祉センター(倉吉市福吉町1400番地・倉吉市社会福祉協議会庁舎)

 

で再開されます。

 

詳細については、下記をご覧ください。

 

◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

◆倉吉市社会福祉協議会

 

http://www.kurayoshishakyo.com/

 

また、倉吉市以外のボランティア活動の状況は特設サイトをご

 

参照ください。

 

http://tottorivc.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災

 

害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、情報

 

収集や災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(79号)

 

新潟県糸魚川市大規模火災(第1報)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第12報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成281226日(月)1900分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●糸魚川市地域たすけあいボランティアセンターの設置について

 

●倉吉市災害ボランティアセンターの移転

 

---------------------------------------------------------

 

 1222日(木)1028分頃に糸魚川市大町1丁目で発生した建物

 

火災は144棟にわたって延焼し、翌12231630分に鎮火されま

 

したが、多くの避難者を出す被害となりました。

 

◆新潟県災害対策本部資料(1226日)

 

http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/da

 

i3kaikaji.pdf

 

┏━━━┓

 

 新潟県

 

┗━━━┛

 

■■糸魚川市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター」の開設

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 糸魚川市社会福祉協議会は、1223日正午に、被災者が必要とす

 

る支援調査のための糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター

 

を立ち上げました。

 

 今のところ、ボランティアの受け入れはしておりません。

 

<糸魚川市地域たすけあいボランティアセンター>

 

  場所:糸魚川市寺町4-3-1(ビーチホールまがたま)

 

  電話:025-552-7700(対応時間9001700

 

◆糸魚川市社会福祉協議会

 

 http://www6.plala.or.jp/i-shakyo/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

新潟県社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 新潟県社協は、1225()26日(月)と糸魚川市に職員を派

 

遣し情報収集を行っています。また、本日26日、県社協災害対策本

 

部を設置し、対応にあたっています。

 

◆新潟県社会福祉協議会

 

 http://www.fukushiniigata.or.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

義援金の募集

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 新潟県共同募金会では、「平成28年新潟県糸魚川市における大規

 

模火災義援金」の募集を開始しています。

 

◆新潟県共同募金会

 

 http://www.h7.dion.ne.jp/~ni-kyobo/

 

◆中央共同募金会

 

 http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/444/

 

--------------------

 

●災害救助法の適用●

 

【新潟県】

 

  〔法適用1222日〕

 

  糸魚川市(いといがわし)

 

=========================================================

 

 1021()に発生した鳥取県中部におけるマグニチュード6.6

 

の地震による被災者支援の情報です。

 

 ◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の移転

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 倉吉市社会福祉協議会は、1022()に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行ってきています。

 

 倉吉市災害ボランティアセンターは本日26日に現在のまちかどス

 

テーションを撤収します。

 

 活動再開は16日(金)からとなります。

 

 移転先は、倉吉福祉センター(倉吉市福吉町1400番地・倉吉市社

 

会福祉協議会庁舎)となります。

 

 屋内の片付け、戸別訪問などの支援活動は原則として毎週金~日

 

曜日としますが、屋根活動など特殊な内容の活動については状況に

 

よってこれ以外の曜日であっても活動調整を行う場合があります。

 

お問い合わせ電話番号はこれまでと変更はありません。

 

■支援活動に参加したい方 0858-22-9802

 

■支援活動を求めたい方、その他 0858-22-9801

 

 引き続き県内・県外を問わずボランティアを募集しています。

 

 寒さや荒天が増す中、活動が屋外の場合もありますので、防寒対

 

策や雨具等の持参を呼びかけています。

 

 また、荒天の際は高所での作業を中止することもあります。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

  https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

 ◆倉吉市社会福祉協議会

 

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

 また、倉吉市以外のボランティア活動の状況は特設サイトをご

 

参照ください。

 

 http://tottorivc.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協は、1022()に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、県内市町村社協とともにボランティア活動

 

の支援にあたってきています。

 

 ◆鳥取県被災者支援ボランティア情報

 

  http://tottorivc.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災

 

害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、情報

 

収集や災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(75号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第8報)

 

台風10号(第25報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28114日(金)2015分発行

 

  全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

  全国ボランティア・市民活動振興センター

 

http://www.saigaivc.com/

 

鳥取県中部を中心とする地震については、以下の内閣府のホーム

 

ページにて、ご確認ください。

 

http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●「鳥取県被災者支援ボランティア情報」特設サイトの開設に

 

ついて

 

●湯梨浜町災害ボランティアセンターの体制変更について

 

●「三朝町生活支え愛センター」の活動の変更

 

---------------------------------------------------------

 

=========================================================

 

1021日(金)147分頃、鳥取県中部の深さ約10キロを震源と

 

するマグニチュード6.6の地震が発生し、鳥取県倉吉市、湯梨浜町、

 

北栄町では震度6弱の揺れが観測されました。

 

現在、21名の重軽傷者、全壊2棟、半壊3棟、一部破損10,014棟の

 

10,019棟の住家被害が確認されています。

 

11412時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

鳥取県

 

┗━━━┛

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイトの開設

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社会福祉協議会は、鳥取県内の災害ボランティア情報の

 

特設サイトとして、「鳥取県災害ボランティアセンター特設サイ

 

ト」を開設しました。

 

鳥取県内の災害ボランティアセンターを通した支援に関する情

 

報を一つのサイトにまとめて情報提供しています。

 

◆鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイト

 

http://tottorivc.jp/orientation/

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

倉吉市社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

111日(火)は91名、112日(水)は97名、昨日113日(木)

 

186名のボランティアが活動に参加しました。

 

倉吉市では、現在、県内・県外を問わずボランティアを募集して

 

います。

 

詳細については、下記をご覧ください。

 

◆倉吉市社会福祉協議会

 

http://www.kurayoshishakyo.com/

 

◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

■■湯梨浜町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「湯梨浜町災害ボランティアセンター」の体制変更について

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

湯梨浜町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランテ

 

ィアセンターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行ってきました。

 

湯梨浜町では、町民からのニーズが落ち着いてきたことから、

 

本日114日(金)をもって、役場講堂でのボランティア受付を終

 

了しました。

 

1022日(土)の開設から本日114日(金)までの間に、

 

延べ225名のボランティアが活動に参加しました。

 

今後の地震による困りごと相談や、活動については、引き続き、

 

湯梨浜町社会福祉協議会にて、受け付けています。

 

◆湯梨浜町社会福祉協議会

 

http://www.yurihama-shakyo.jp/

 

◆湯梨浜町 鳥取県中部地震にかかる緊急災害情報

 

http://www.yurihama.jp/page.cgi?p=14473

 

■■北栄町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「北栄町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

北栄町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

111日(火)は45名、112日(水)は22名、昨日113

 

(木)は15名のボランティアが活動に参加しました。

 

◆鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイト

 

http://tottorivc.jp/orientation/

 

◆北栄町 緊急災害情報

 

http://www.e-hokuei.net/

 

■■三朝町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「三朝町生活支え愛センター」の活動の変更

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

三朝町社会福祉協議会は、1025日(火)に、「三朝町生活支

 

え愛センター」を開設し、家屋の片づけやゴミ出し、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行っています。

 

112日(水)は2名、113日(木)は22名のボランティアが

 

活動に参加しました。

 

三朝町では、緊急的なニーズがほぼ落ち着いたことから、11

 

5日(土)からの活動については、事前連絡が必要になります。

 

また、今後の活動日は、平日及び土曜日となります。

 

◆鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイト

 

http://tottorivc.jp/orientation/

 

◆三朝町 緊急災害情報

 

http://www.town.misasa.tottori.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協は、1022日(土)に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、ボランティア活動の支援にあたっています。

 

また、各災害ボランティアセンターの運営支援を行うため、県

 

社協や県内市町村社協の職員が現地に入っています。

 

昨日113日(木)は、倉吉市に12名、北栄町に3名、湯梨浜町

 

1名、三朝町に1名の県社協ならびに県内市町村社協の職員がそれ

 

ぞれ運営支援を行いました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

中国ブロックによる支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

昨日113日(木)より、山口県社協3名および広島市社協3

 

の職員が倉吉市災害ボランティアセンターに入り、運営支援等を

 

行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

徳島県による支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協との災害時相互応援協定に基づき、徳島県社協と県

 

内市町村社協から4名の職員を派遣し、1027日(木)から、倉

 

吉市社協にて運営支援等を行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト

 

会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

 

JVOAD)と連携して、災害ボランティアセンターの運営支援を

 

行っています。

 

-----------------------------

 

●災害救助法の適用●

 

【鳥取県】

 

  〔法適用1021日〕

 

倉吉市(くらよしし)

 

東伯郡湯梨浜町(とうはくぐんゆりはまちょう)

 

東伯郡北栄町(とうはくぐんほくえいちょう)

 

東伯郡三朝町(とうはくぐんみささちょう)

 

=========================================================

 

台風第10号により、北海道・岩手県では河川の氾濫による床

 

上・床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。

 

┏━━━┓

 

岩手県

 

┗━━━┛

 

■■岩泉町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩泉町災害ボランティアセンターでは、91日(木)に災害ボ

 

ランティアセンターを設置し、清掃作業 や泥だし、家財道具の搬

 

出中心とした活動を行っています。

 

111日(火)は25名、112日(水)は54名、昨日113

 

(木)は144名のボランティアが、それぞれ活動に参加しました。

 

◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 

https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 

◆岩泉町社会福祉協議会HP

 

http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

また、岩泉町支援のため無料のバス運行が116日まで用意され

 

ています。

 

以下に詳しく案内が記載されておりますので、ご覧ください。

 

――無料のバス運行について――

 

◆岩手県社会福祉協議会HP

 

http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102800026/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(69号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第2報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成281022日(土)1940分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

 1021日(金)147分頃、鳥取県中部の深さ約10キロを震源と

 

するマグニチュード6.6の地震が発生し、鳥取県倉吉市、湯梨浜町、

 

北栄町では震度6弱の揺れが観測されました。

 

 住家被害が212棟確認されています(102213時時点、鳥取県

 

災害対策本部発表)。

 

 鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の設置

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 震度6弱を観測した倉吉市では、本日1022()未明の午前1

 

時点で、計18施設、2,008人に住民が避難を行いました。

 

 倉吉市社会福祉協議会は、本日1022日(土)14時に災害ボラン

 

ティアセンターを立ち上げました。

 

 ボランティアの受付は1024日(月)を予定しています。

 

 ○場所:倉吉市上灘公民館(倉吉市上灘町9-1)

 

 ○募集範囲:鳥取県内の方

 

 ○開設時間:8301700(募集は24日からです)

 

 現在、被災住民からの支援のニーズを調査中です。

 

 ボランティア活動をされる方は、各自で地元の社会福祉協議会で

 

ボランティア保険(天災タイプ)に加入の上、お越しください。

 

 駐車スペースが限られているため、車中泊等はせず、宿泊先を各

 

自で確保してください。

 

 受付の電話番号等は順次公開されますので、ホームページを随時

 

ご確認ください。

 

◆倉吉市社会福祉協議会

 

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

■■湯梨浜町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「湯梨浜町災害ボランティアセンター」の設置

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 湯梨浜町社会福祉協議会は、本日1022日(土)12時に災害ボラ

 

ンティアセンターを立ち上げ、本日22日、11名のボランティアが活

 

動を行いました。

 

 ○場所:湯梨浜町役場 別館講堂(湯梨浜町久留19-1)

 

 ○募集範囲:鳥取県内の方

 

 ○開設時間:9001700

 

 ○ボランティア受付電話番号:0858-35-2351

 

 活動内容は、瓦礫撤去、家屋の片づけ、ブルーシート張り(でき

 

る方のみ)を行います。

 

 ボランティア活動をされる方は、各自で地元の社会福祉協議会で

 

ボランティア保険(天災タイプ)に加入してください。

 

 活動場所まで自家用車で移動いただけることが望ましいとのこと

 

です。

 

◆湯梨浜町 鳥取県中部地震にかかる緊急災害情報

 

 http://www.yurihama.jp/page.cgi?p=14473 

 

■■北栄町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「北栄町災害ボランティアセンター」の設置

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 北栄町社会福祉協議会は、本日1022日(土)に災害ボランティ

 

アセンターを立ち上げました。明日23日(日)から活動が開始とな

 

ります。

 

 ○場所:北栄町社会福祉協議会(北栄町瀬戸36-2)

 

 ○募集範囲:鳥取県内の方

 

 ○開設時間:明日23日は13時から。以降は9001700

 

 ○ボランティア受付電話番号:0858-37-4522

 

 活動内容は、瓦礫撤去、家屋の片づけ、ブルーシート張り(でき

 

る方のみ)を行う予定です。

 

 ボランティア活動をされる方は、各自で地元の社会福祉協議会で

 

ボランティア保険(天災タイプ)に加入してください。

 

◆北栄町 緊急災害情報

 

 http://www.e-hokuei.net/item/5071.htm#moduleid1157

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協は、本日102212時に災害救援ボランティアセン

 

ター支援本部を立ち上げ、ボランティア活動の支援にあたっていま

 

す。

 

 本日、倉吉市、北栄町、三朝町、琴浦町、湯梨浜町へ、それぞれ

 

県社協職員を派遣し、状況確認や災害ボランティアセンター設置準

 

備支援を行いました。

 

 明日は、倉吉市、湯梨浜町、北栄町、三朝町の各社協へ県社協職

 

員、県内市町村社協職員を派遣し、支援を行う予定です。

 

 上記情報は、下記ホームページでもご確認ください。

 

◆鳥取県社会福祉協議会

 

  http://www.tottori-wel.or.jp/

 

◆鳥取県 災害被災地応援サイト

 

  http://www.pref.tottori.lg.jp/261207.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト会

 

議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

 

JVOAD)と連携して、状況の確認及び情報収集を行っています。

 

●ボランティア活動保険「大規模災害特例」の適用●

 

 鳥取県におけるボランティア活動については、本日1022

 

(土)より、ボランティア活動保険」の特例加入を適用しています。

 

-----------------------------

 

●災害救助法の適用●

 

【鳥取県】

 

  〔法適用1021日〕

 

  倉吉市(くらよしし)

 

  東伯郡湯梨浜町(とうはくぐんゆりはまちょう)

 

  東伯郡北栄町(とうはくぐんほくえいちょう)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(74号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第7報)

 

台風10号(第24報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成281031日(月)2015分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

 鳥取県中部を中心とする地震、台風第10号による各県の被害状

 

況等については、以下の内閣府のホームページにて、ご確認くだ

 

さい。

 

  http://www.bousai.go.jp/

 

=========================================================

 

 1021日(金)147分頃、鳥取県中部の深さ約10キロを震源と

 

するマグニチュード6.6の地震が発生し、鳥取県倉吉市、湯梨浜町、

 

北栄町では震度6弱の揺れが観測されました。

 

 

 

 現在、21名の重軽傷者、全壊2棟、半壊3棟、一部破損7,833棟の

 

7,838棟の住家被害が確認されています。

 

103112時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

 ◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 倉吉市社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

 1028日(金)は96名、1029日(土)は292名、昨日1030

 

(日)は261名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆倉吉市社会福祉協議会

 

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

 ◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

  https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

■■湯梨浜町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「湯梨浜町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 湯梨浜町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランテ

 

ィアセンターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行っています。

 

 1028日(金)は8名、1029日(土)は27名、昨日1030

 

(日)は22名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

 ◆湯梨浜町 鳥取県中部地震にかかる緊急災害情報

 

  http://www.yurihama.jp/page.cgi?p=14473 

 

■■北栄町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「北栄町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 北栄町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

 1028日(金)は12名、1029日(土)は24名、昨日1030

 

(日)は36名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

 また、北栄町災害ボランティアセンターでは、鳥取県内の募集

 

に加えて、ブルーシート張りのできる県外の専門職・経験者も併

 

せて募集しています。

 

 ◆北栄町 緊急災害情報

 

  http://www.e-hokuei.net/

 

■■三朝町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「三朝町生活支え愛センター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 三朝町社会福祉協議会は、1025日(火)に、「三朝町生活支

 

え愛センター」を開設し、家屋の片づけやゴミ出し、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行っています。

 

 1028日(金)は2名、1029日(土)は6名、昨日1030

 

(日)は13名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

 

 

 ◆三朝町 緊急災害情報

 

  http://www.town.misasa.tottori.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協は、1022日(土)に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、ボランティア活動の支援にあたっています。

 

 また、各災害ボランティアセンターの運営支援を行うため、県

 

社協や県内市町村社協の職員が現地に入っています。

 

 昨日1030日(日)は、倉吉市に20名、北栄町に5名、湯梨浜町

 

1名、三朝町に4名の県社協ならびに県内市町村社協の職員がそれ

 

ぞれ運営支援を行いました。

 

 上記情報は、下記ホームページでもご確認ください。

 

 ◆鳥取県社会福祉協議会

 

  http://www.tottori-wel.or.jp/

 

 ◆鳥取県 災害被災地応援サイト

 

  http://www.pref.tottori.lg.jp/261207.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

中国ブロックによる支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 本日1031日(月)より、岡山県社協3名および岡山市社協3

 

の職員が鳥取県内の災害ボランティアセンターに入り、運営支援

 

等を行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

徳島県による支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協との災害時相互応援協定に基づき、徳島県社協と県

 

内市町村社協から4名の職員を派遣し、1027日(木)から、倉

 

吉市社協にて運営支援等を行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト

 

会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

 

JVOAD)と連携して、災害ボランティアセンターの運営支援を

 

行っています。

 

-----------------------------

 

●災害救助法の適用●

 

【鳥取県】

 

  〔法適用1021日〕

 

  倉吉市(くらよしし)

 

  東伯郡湯梨浜町(とうはくぐんゆりはまちょう)

 

  東伯郡北栄町(とうはくぐんほくえいちょう)

 

  東伯郡三朝町(とうはくぐんみささちょう)

 

=========================================================

 

 台風第10号により、北海道・岩手県では河川の氾濫による床

 

上・床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。

 

┏━━━┓

 

 北海道

 

┗━━━┛

 

■■南富良野町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「南富良野町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 南富良野町災害ボランティアセンターは、1017日(月)より

 

「保健福祉センター みなくる」を拠点に活動を行っています。

 

 現在、ボランティア活動については、登録制となっており、土

 

曜日と日曜日、祝祭日のみ活動を行うことになっています。

 

 1029日(土)は、61名のボランティアが活動に参加しました。

 

 昨日1030日(日)は、33名のボランティアが活動に参加しま

 

した。

 

 なお、113日(木)は祝日ですが、ボランティアセンターの活

 

動を休止する予定です。

 

 ◆南富良野町災害ボランティアセンターFacebook  

 

  https://www.facebook.com/nanpuvc/

 

 ◆南富良野町災害ボランティアセンター

 

 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

 

  http://hokkaidovc.jp/minamifurano

 

 ◆北海道社会福祉協議会

 

  http://www.dosyakyo.or.jp/

 

┏━━━┓

 

 岩手県

 

┗━━━┛

 

 岩手県における住家被害は4,287棟にのぼっています。

 

1026日(水)10時岩手県災害対策本部)。

 

 ◆いわて防災情報ポータル

 

  https://iwate.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Docs

 

■■岩泉町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩泉町災害ボランティアセンターでは、91日(木)に災害ボ

 

ランティアセンターを設置し、清掃作業 や泥だし、家財道具の搬

 

出中心とした活動を行っています。

 

<岩泉町本部での活動>

 

 1028日(金)は110名、1029日(土)は306名、昨日1030

 

(日)は237名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

<小本サテライトでの活動>

 

 1028日(金)は33名、1029日(土)は17名、昨日1030

 

(日)は40名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

<小川サテライトでの活動>

 

 1028日(金)は25名、1029日(土)は73名、昨日1030

 

(日)は142名のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

 なお、本日1031日(月)をもって、小本と小川の両サテライト

 

を、岩泉町災害ボランティアセンター本部に統合し、引き続き、町

 

内全域の支援を継続していきます。

 

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 

 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

 

  http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

 また、岩泉町支援のため無料のバス運行が用意されています。

 

 以下に詳しく案内が記載されておりますので、ご覧ください。

 

――無料のバス運行について――

 

 ◆岩手県社会福祉協議会HP

 

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102700012/

 

 ◆宮古市社会福祉協議会HP(岩泉町支援)

 

  http://www.miyako-shakyo.or.jp/volbus.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 被災した各県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェ

 

クト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

 

JVOAD)と連携して、情報収集、支援の調整を行っています。

 

 昨日1030日(日)に岩泉町に、本日1031日(月)には岩手県

 

社協に、今後の支援調整のため職員1名を派遣しています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(76号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第9報)

 

台風10号(第26報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成28117日(月)1815分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

 鳥取県中部を中心とする地震については、以下の内閣府のホーム

 

ページにて、ご確認ください。

 

  http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●倉吉市災害ボランティアセンターでは、支援への協力を引き続き

 

呼びかけています。

 

●岩手県社会福祉協議会 【台風10号】被災者支援金の受付

 

---------------------------------------------------------

 

=========================================================

 

 1021日(金)147分頃、鳥取県中部の深さ約10キロを震源と

 

するマグニチュード6.6の地震が発生し、鳥取県倉吉市、湯梨浜町、

 

北栄町では震度6弱の揺れが観測されました。

 

 現在、21名の重軽傷者、全壊2棟、半壊3棟、一部破損10,797棟の

 

10,802棟の住家被害が確認されています。

 

11712時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

 ◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 倉吉市社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

 114日(金)は129名、115日(土)は68名、昨日116

 

(日)は92名のボランティアが活動に参加しました。

 

 現在、県内・県外を問わずボランティアを募集しています。

 

 倉吉市災害ボランティアセンターでは、支援への協力を引き続

 

き呼びかけています。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆倉吉市社会福祉協議会

 

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

 ◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

  https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

■■北栄町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「北栄町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 北栄町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

 

 

 115日(土)は28名、昨日116日(日)は30名のボランティア

 

がそれぞれ活動に参加しました。

 

 屋根のブルーシート張りについては、1111日(金)をもって終

 

了する予定となっています。

 

 ◆鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイト

 

  http://tottorivc.jp/orientation/

 

 ◆北栄町 緊急災害情報

 

  http://www.e-hokuei.net/

 

■■湯梨浜町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「湯梨浜町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 湯梨浜町社会福祉協議会は、1022日(土)に災害ボランテ

 

ィアセンターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行ってきましたが、114日(金)を

 

もって、役場講堂でのボランティア受付を終了しました。

 

 今後の活動については、湯梨浜町社協本部・支部に連絡するよ

 

うに呼びかけています。

 

 114日(金)は8名、115日(土)は4名のボランティアが活

 

動に参加しました。

 

 昨日116日(日)は、ボランティアの受付は行われませんでし

 

た。

 

 ◆湯梨浜町社会福祉協議会

 

  http://www.yurihama-shakyo.jp/

 

 ◆湯梨浜町 鳥取県中部地震にかかる緊急災害情報

 

  http://www.yurihama.jp/page.cgi?p=14473 

 

■■三朝町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「三朝町生活支え愛センター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 三朝町社会福祉協議会は、1025日(火)に、「三朝町生活支

 

え愛センター」を開設し、家屋の片づけやゴミ出し、ブルーシー

 

トがけを中心とした活動を行っています。

 

 115日(土)ならびに昨日116日(日)は、ボランティアに

 

よる活動が行われませんでした。

 

 ◆鳥取県被災者支援ボランティア情報 特設サイト

 

  http://tottorivc.jp/orientation/

 

 ◆三朝町 緊急災害情報

 

  http://www.town.misasa.tottori.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協は、1022日(土)に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、ボランティア活動の支援にあたっています。

 

 また、各災害ボランティアセンターの運営支援を行うため、県

 

社協や県内市町村社協の職員が現地に入っています。

 

 昨日116日(日)は、倉吉市に21名、北栄町に1名の県社協な

 

らびに県内市町村社協の職員がそれぞれ運営支援を行いました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

中国ブロックによる支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 昨日116日(月)より、島根県社協3名および広島券社協3

 

の職員が倉吉市災害ボランティアセンターに入り、運営支援等を

 

行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

徳島県による支援

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協との災害時相互応援協定に基づき、現在、徳島県社

 

協と県内市町村社協から2名の職員を派遣し、1027日(木)か

 

ら、倉吉市社協にて運営支援等を行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト

 

会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

 

JVOAD)と連携して、災害ボランティアセンターの運営支援を

 

行っています。

 

-----------------------------

 

●災害救助法の適用●

 

【鳥取県】

 

  〔法適用1021日〕

 

  倉吉市(くらよしし)

 

  東伯郡湯梨浜町(とうはくぐんゆりはまちょう)

 

  東伯郡北栄町(とうはくぐんほくえいちょう)

 

  東伯郡三朝町(とうはくぐんみささちょう)

 

=========================================================

 

 台風第10号により、北海道・岩手県では河川の氾濫による床

 

上・床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。

 

┏━━━┓

 

 岩手県

 

┗━━━┛

 

■■岩泉町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩泉町災害ボランティアセンターでは、91日(木)に災害ボ

 

ランティアセンターを設置し、清掃作業 や泥だし、家財道具の搬

 

出中心とした活動を行っています。

 

 114日(金)は140名、115日(土)は214名、昨日116

 

(日)は122名のボランティアが、それぞれ活動に参加しました。

 

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 

 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

 

  http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩手県社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩手県社会福祉協議会は、岩手県(政策地域部台風災害復旧復

 

興推進室及び保健福祉部地域福祉課)と連携して、台風10号によ

 

る大雨により被災し、岩手県内の応急仮設住宅に今後入居する被

 

災者に対し、家電製品を提供するための支援金を募集しています。

 

 集まった支援金は、市町村からの要望に基づき選定した家電製

 

品の財源とする予定です。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆岩手県社会福祉協議会HP

 

 【台風10号】被災者支援金の受付について

 

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102600022/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(77号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第10報)

 

台風10号(第27報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成281115日(火)1345分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

 各災害の被害状況は以下をご確認ください。

 

 ◆内閣府防災のページ

 

  http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●倉吉市災害ボランティアセンターが移転しました。

 

---------------------------------------------------------

 

 1021()に発生した鳥取県中部におけるマグニチュード6.6

 

の地震では、全壊2棟、半壊3棟、一部破損12,483棟、計12,596棟の

 

住家被害が確認されています。

 

111412時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

 

 

 ◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の移転

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 倉吉市社会福祉協議会は、1022()に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

 1113()までに2,405名のボランティアが活動を行っていま

 

す。

 

 本日1115()より「まちかどステーション」へ移転となりま

 

した。

 

【開所場所】まちかどステーション(倉吉市大正町1067-29

 

  ※最寄りのバス停:日本交通(市内線)新町下車徒歩5

 

   電話:0858-22-9802(ボランティアに来てほしい方)

 

   電話:0858-22-9801(ボランティア活動希望者)

 

   FAX0858-22-9800

 

【駐車場】まちかどステーション横敷地内(60台)

 

【活動内容】がれき撤去、家屋の片付け等、屋根にブルーシート

 

      掛け(専門職対応)

 

【開所時間】9:001600

 

      ※12月から毎週火曜日はお休みいたします

 

【ボランティア受付時間】

 

      90014:00

 

  ※ボランティア数が充足した場合は、ボランティアの受付を

 

   締切る場合があります。

 

  ※活動は、15時までです

 

 県内・県外を問わずボランティアを募集しています。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

  https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

 ◆倉吉市社会福祉協議会

 

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

 また、倉吉市以外のボランティア活動の状況は特設サイトをご参

 

照ください。

 

 http://tottorivc.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協は、1022()に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、県内市町村社協とともにボランティア活動の

 

支援にあたっています。

 

 1113()は県内市町村社協から7名が、県社協から2名が倉吉

 

市災害ボランティアセンターの支援にあたりました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

中国ブロックによる支援の終了

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 中国ブロックは、10月日から倉吉市災害ボランティアセンターに

 

入り、運営支援等を行っています。本日15()をもって支援は終

 

了の予定です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

徳島県内社協による支援の終了

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協との災害時相互応援協定に基づき、徳島県社協と県内

 

市町村社協から2名の職員を派遣してきましたが、13()をもっ

 

て支援を終了しました。

 

=========================================================

 

 830日に岩手県に上陸した台風第10号は甚大な被害をもたらし、

 

2か月半経った現在でも、引き続きボランティアによる復旧活動が

 

行われています。

 

┏━━━┓

 

 岩手県

 

┗━━━┛

 

 岩手県では発災以来、1114()までに、22,210人のボランテ

 

ィアが支援活動を行ってきています。

 

■■岩泉町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩泉町災害ボランティアセンターでは、91()に災害ボ

 

ランティアセンターを設置して活動を行っています。

 

 1112()123名、13()189名、14()49名のボラ

 

ンティアが、清掃・泥だしなどの活動に参加しました。

 

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 

  https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 

 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

 

  http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩手県社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩手県社会福祉協議会は、岩手県(政策地域部台風災害復旧復

 

興推進室及び保健福祉部地域福祉課)と連携して、台風10号によ

 

る大雨により被災し、岩手県内の応急仮設住宅に今後入居する被

 

災者に対し、家電製品を提供するための支援金を募集しています。

 

 集まった支援金は、市町村からの要望に基づき選定した家電製

 

品の財源とする予定です。

 

 これまでに岩泉町小本地区小成仮設団地10世帯、小本仮設団地

 

32世帯に家電6点セットを搬入しました。

 

 11月下旬には岩泉地区中野仮設団地に30世帯に搬入する予定です。

 

 これ以外の岩泉町内7つの仮設団地と久慈市、野田村及び普代村

 

の仮設住宅にも搬入する予定です。

 

 現時点で約240250の被災者世帯に家電セットを整備する予定で

 

す。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 

 ◆岩手県社会福祉協議会HP

 

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102600022/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取県社協・岩手県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プ

 

ロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネット

 

ワーク(JVOAD)と連携して、災害ボランティアセンターの運営支

 

援を行っています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(78号)

 

鳥取県中部を震源とする地震(第11報)

 

台風10号(第28報)

 

平成28年熊本地震(第44報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成281128日(月)1845分発行

 

  全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

  全国ボランティア・市民活動振興センター

 

http://www.saigaivc.com/

 

各災害の被害状況は以下をご確認ください。

 

◆内閣府防災のページ

 

http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●「岩泉町災害ボランティアセンター」 ボランティア一時受入中止

 

●「熊本市災害ボランティアセンター」の閉所

 

●「西原村復興支援災害ボランティアセンター」の閉所

 

---------------------------------------------------------

 

1021()に発生した鳥取県中部におけるマグニチュード6.6

 

の地震では、全壊12棟、半壊127棟、一部破損13,185棟、計13,324

 

の住家被害が確認されています。

 

112812時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

 

http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 

鳥取県

 

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「倉吉市災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

倉吉市社会福祉協議会は、1022()に災害ボランティア

 

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

 

けを中心とした活動を行っています。

 

1124()までに、計3,209名のボランティアが活動に参加し

 

ています。

 

25日(金)は41名、26日(土)は69名、昨日27日(日)は59

 

のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

倉吉市災害ボランティアセンターでは、引き続き県内・県外を

 

問わずボランティアを募集しています。

 

詳細については、下記をご覧ください。

 

◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

 

https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 

◆倉吉市社会福祉協議会

 

http://www.kurayoshishakyo.com/

 

また、倉吉市以外のボランティア活動の状況は特設サイトをご

 

参照ください。

 

http://tottorivc.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協・県内の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取県社協は、1022()に災害救援ボランティアセンター

 

支援本部を立ち上げ、県内市町村社協とともにボランティア活動

 

の支援にあたっています。

 

昨日1127()は、県内市町村社協から3名、県社協から2名の

 

職員が、それぞれ倉吉市災害ボランティアセンターの運営支援に

 

あたりました。

 

=========================================================

 

830日に岩手県に上陸した台風第10号は甚大な被害をもたらし、

 

3ヶ月が経過した現在でも、引き続きボランティアによる復旧活動

 

が行われています。

 

┏━━━┓

 

岩手県

 

┗━━━┛

 

岩手県では、昨日1127()までに、23,060名のボランティア

 

が支援活動を行ってきました。

 

■■岩泉町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「岩泉町災害ボランティアセンター」の今後の活動について

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩泉町災害ボランティアセンターでは、91()に災害ボ

 

ランティアセンターを設置して活動を行っています。

 

1125()58名、26()84名、昨日27()67名の

 

ボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 

岩泉町災害ボランティアセンターでは、昨日27()までに、

 

10,664名のボランティアが活動に参加しました。

 

岩泉町では、緊急性の高い活動については見通しがついてきた

 

ことや、町内の企業・団体からのボランティアの協力を得られて

 

いる現状から、昨日27日(日)をもって、ボランティアの受付を

 

一時休止することとなりました。

 

今後は、岩泉町災害ボランティアセンターとして、被災された

 

方の生活支援などを中心に活動を継続するとしています。

 

詳細については、下記HPをご確認ください。

 

◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 

https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 

◆岩泉町社会福祉協議会HP

 

http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩手県社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

岩手県社会福祉協議会は、岩手県(政策地域部台風災害復旧復

 

興推進室及び保健福祉部地域福祉課)と連携して、台風10号によ

 

る大雨により被災し、岩手県内の応急仮設住宅に今後入居する被

 

災者に対し、家電製品を提供するための支援金を募集しています。

 

集まった支援金は、市町村からの要望に基づき選定した家電製

 

品の財源とすることとなっております。

 

なお、岩手県社協では、受付期間を1130日(水)としていま

 

したが、1231日(土)まで受付期間の延長を行っています。

 

詳細については、下記をご覧ください。

 

◆岩手県社会福祉協議会HP

 

http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102600022/

 

=========================================================

 

平成284月に発生した「平成28年熊本地震」では、熊本県内の

 

広い範囲で深刻な被害が生じました。

 

熊本県内では、現在も復旧・復興に向けた活動が継続されてい

 

ます。

 

┏━━━┓

 

熊本県

 

┗━━━┛

 

熊本県では発災以来、1123()時点で、116,985名のボラン

 

ティアが支援活動を行ってきました。

 

■■益城町■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「益城町災害ボランティアセンター」の活動

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

益城町社会福祉協議会は、現在、毎週金曜日・土曜日を中心に

 

災害ボランティセンターの活動を行っています。

 

益城町では421日(木)の開設から昨日1127日(日)までの

 

間に、33,645名のボランティアが活動に参加しました。

 

益城町では、全国からボランティアの募集を行っています。

 

1125日(金)は86名、26日(土)は111名のボランティアが、

 

それぞれ活動に参加しました。

 

今後の活動については、121日(木)まで活動を一時休止し、

 

122日(金)と3日(土)に活動を行う予定となっています。

 

詳細については、下記HPをご確認ください。

 

◆益城町社会福祉協議会ホームページ

 

http://www.mashiki-shakyo.or.jp/

 

◆益城町災害ボランティアセンターFacebook

 

https://www.facebook.com/kumamoto.mashiki/?fref=ts

 

■■熊本市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「熊本市災害ボランティアセンター」の閉所

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

熊本市社会福祉協議会では、毎週土曜日・日曜日及び祝日を活

 

動日として災害ボランティアセンターの活動を行ってきました。

 

熊本市災害ボランティアセンターでは、422日(金)の開設か

 

1123日(水)までの間に、38,378名のボランティアが活動に

 

参加してきましたが、26日(土)をもって閉所しました。

 

詳細については下記よりご確認ください。

 

◆熊本市社会福祉協議会ホームページ

 

http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/

 

◆熊本市社会福祉協議会Facebook

 

http://ur0.work/tiXe

 

■■西原村■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「西原村復興支援災害ボランティアセンター」の閉所

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

西原村復興支援災害ボランティアセンターでは、毎週土曜日・

 

日曜日を中心に活動を行ってきました。

 

西原村復興支援災害ボランティアセンターでは、発災以降、計

 

15,000名を超えるボランティアが活動に参加してきましたが、11

 

26日(土)をもって閉所しました。

 

26日(土)は、41名のボランティアが、家財の移動やブロック

 

撤去などの活動に参加しました。

 

今後の活動等については下記よりご確認ください。

 

◆西原村社会福祉協議会ホームページ

 

http://www.asoyamabiko.hinokuni-net.jp/nishihara/

 

◆西原村復興支援災害ボランティアセンターFacebook

 

http://urx.blue/zZNJ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災

 

害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、災害

 

ボランティアセンターの運営支援を行っています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

Subject: 平成28年度災害V情報第81号(鳥取県における大雪災害 第1報)2017.2.20

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(81号)

 

鳥取県における大雪災害(第1報)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

       平成29220日(月)1930分発行

 

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

 

           全国ボランティア・市民活動振興センター

 

           http://www.saigaivc.com/

 

【主なTOPICS------------------------------------------

 

●鳥取県では、雪かきボランティアを県内外から募集しています

 

(活動には事前登録が必要です)

 

---------------------------------------------------------

 

 鳥取県では、平成29210日(木)に発生した大雪により、

 

人的被害においては死亡2名、重傷3名、軽傷20名の計25名、住家

 

被害においては、一部破損9棟、床下浸水1棟などの被害が出てい

 

ます。

 

 (鳥取県危機管理局(第26報)、220日(月)1400分現在)

 

 ◆鳥取県危機管理局HP

 

  http://www.pref.tottori.lg.jp/kikikanri/

 

┏━━━┓

 

 鳥取県

 

┗━━━┛

 

 現在、鳥取県内の市町村社協では雪かきボランティアの登録を

 

募集しています。

 

 鳥取県社協では、ボランティア活動については、登録者との事

 

前調整のうえ行うこと、登録がないまま現地に行っても、活動で

 

きないことがあることから、必ず事前にボランティア登録するよ

 

う呼びかけています。

 

 詳細については、下記HPをご覧ください。

 

 ◆鳥取県社会福祉協議会HP

 

  http://www.tottori-wel.or.jp/

 

■■若桜町(わかさちょう)■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

若桜町社会福祉協議会の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 若桜町社会福祉協議会では、下記により雪かきを中心としたボラ

 

ンティアの登録を呼びかけています。

 

 募集内容:雪かきボランティアの登録

 

 登録方法:申込用紙によるFAXまたはメール

 

 電話受付時間:平日8:30~17:30

 

 募集範囲:県内外

 

 その他:活動日は調整のうえ、登録者に連絡する。

 

 詳細については、下記HPをご覧ください。

 

 ◆若桜町社会福祉協議会HP

 

  http://wakasa-syako.wixsite.com/home/yukikaki

 

■■鳥取市■■

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鳥取市ボランティア・市民活動センター国府町分室の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 鳥取市ボランティア・市民活動センター国府町分室では、国府

 

地区在住のひとり暮らし高齢者世帯、高齢者夫婦世帯を対象に除

 

雪等のボランティアよる支援を実施しています。

 

 募集内容:雪かきボランティアの登録

 

 登録方法:申込用紙によるFAX

 

 電話受付時間:平日8:30~17:15

 

 募集範囲:県内外   

 

 その他:活動日は調整のうえ、登録者に連絡する。

 

 詳細については、下記HPをご覧ください。

 

 ◆鳥取市社会福祉協議会HP

 

  http://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/bosyu/2016yukikaki.pdf

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全社協の動き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

●ボランティア活動保険「大規模災害特例」の適用●

 

 鳥取県における大雪にかかるボランティア活動について、127

 

(金)をもって「ボランティア活動保険」の特例加入を適用していま

 

す。

 

 ◆福祉保険サービスHP

 

  https://www.fukushihoken.co.jp/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

 

電話 03-3581-4655/4656

 

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

 

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

秋田県豪雨災害(第2報)

 

  7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が相次いでいます。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で575棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています。(7月24日16時現在・秋田県災害連絡室発表) 

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

   ◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

秋田県内の動き

 

秋田県社会福祉協議会

 

秋田県社協では、7月24日(月)職員4名を、被害の大きい由利本荘市、横手市、大仙市、仙北市に派遣し、被災地の状況確認、各市社協との情報共有を行いました。

 

本日7月25日(火)も、引き続き職員2名を被災地の社協に派遣し、災害ボランティアセンター設置支援、情報収集を行います。

 

  ◆秋田県社会福祉協議会ホームページ 

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

横手市(7月25日より災害ボランティアセンター設置)

 

・本日7月25日(火)より、横手市社会福祉協議会により災害ボランティアセンターを設置することとなりました。

 

・なお、現時点ではボランティアの募集は横手市内の方、企業・団体のみを予定しています。 

 

  ◆横手市社会福祉協議会ホームページ 

 

 http://www.yokote-shakyo.jp/

 

仙北市(7月26日より災害ボランティアセンター設置予定)

 

・仙北市社会福祉協議会により、7月26日(水)からのボランティア受け入れに向け、災害ボランティアセンターの立ち上げを準備中です。

 

大仙市(災害ボランティアセンター設置に向けて調整中)

 

・災害ボランティアセンター設置に向けて、大仙市社会福祉協議会と行政にて協議中です。

 

秋田市(社協ボランティアセンターで対応)

 

 ・現時点では、災害ボランティアセンターは設置せず、市社会福祉協議会ボランティアセンターの通常業務で対応する予定です。

 

◆秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

由利本荘市

 

 ・現時点では、地域住民の助け合いで対応することとし、災害ボランティアセンターの設置は行わない予定です。

 

全社協の動き

 

 ・昨日7月24日(月)より職員を秋田県に派遣しています。本日7月25日(火)も、秋田県社会福祉協議会、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認・情報収集、災害ボランティアセンターの立ち上げ支援を進めます。

 

  ◆災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)

 

・災害ボランティアセンターの設置が必要となるような災害が発生した時に、被災地の社会福祉協議会等と協働して、主に災害ボランティアセンターの運営支援(災害ボランティアセンターの運営に経験のある人材の派遣、災害ボランティアセンターの立ち上げ、資機材の調整、被災地の災害ボランティアセンターホームページの作成・運用による情報発信等)を行っています。

 

  http://www.shien-p-saigai.org/

 

 

 

 

秋田県豪雨災害(第5報)

 

2017/07/28

 

7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が発生しました。大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で1442棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています(7月27日16時現在・秋田県災害連絡室発表)。

 

現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

 

 

 

◆秋田県防災ポータルサイト

 

 http://www.bousai-akita.jp/index.html

 

秋田県内の動き

 

大仙市災害ボランティアセンターの活動

 

・大仙市に、本日7月28日(金)、大雨が発生した22日(土)に遡って、災害救助法が適用されました。

 

・大仙市社協では、7月25日(火)に、「大仙市災害ボランティアセンター」を本部と西部の二か所に設置し、本日7月28日(金)からボランティア活動を開始しています。

 

 

 

・本日7月28日(金)は、43名のボランティアが活動に参加しました。

 

 

 

・大仙市災害ボランティアセンター本部

 

 住  所: 大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階

 

 駐 車 場: 隣接する立体駐車場「ヒカリオ」

 

受  付: 8時30分~11時00分

 

内  容: 水害による被災世帯への支援(室内清掃、家具等の移動、ゴミだし、泥の除去など)

 

参加条件: 大仙市内でボランティア活動ができる方(原則18歳以上)

 

各センターや活動場所まで自力で移動できる方大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3

 

 

 

・大仙市災害ボランティアセンター西部

 

 住  所: 大仙市刈和野字本町5西仙北高齢者ふれあいセンター

 

 駐 車 場: 市西仙北庁舎の駐車場

 

  ※ 受付時間、活動内容、参加条件については、本部と同じとしています。

 

 

 

・大仙市災害ボランティアセンターでは、スコップなどを準備していますが、数が足りていないので、できるだけ持参してもらうよう呼びかけています。

 

・また、受付時間の短縮が見込まれることから、所定のボランティア登録用紙に事前に記入してもらうよう呼びかけています(特設Facebookよりダウンロードできます)。 

 

 

 

◆大仙市災害ボランティアセンター特設Facebook 

 

https://www.facebook.com/daisenvc/

 

◆大仙市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://daisen-syakyo.net/

 

横手市災害ボランティアセンターの活動

 

・横手市社協では、7月25日(火)に、「横手市災害ボランティアセンター」を開設し、家屋の泥だしや屋内の清掃を中心としたボランティア活動が行われています。

 

・昨日7月27日(木)は、79名のボランティアが活動に参加しました。

 

 

 

・横手市災害ボランティアセンターでは、明日7月29日()~30日()のボランティア活動について、通常の支援活動のほか、下記のとおり一斉清掃活動を行うこととしています。市内外問わず、ボランティアの募集を行っています。

 

 

 

《浸水家屋・地域クリーンアップ活動》

 

 

 

活動内容:ボランティアと職員スタッフをグループ分けし、被害の多い地域の家屋や道路、側溝などの清掃活動を行いながら、各世帯のニーズの確認と必要な支援を行う。

 

 

 

受付時間:8時30分~9時00分

 

※ 多くのボランティアの参加が見込まれる場合は、早めに受付を開始します。

 

 

 

活動時間:10時00分~12時00分、13時00分~15時00分

 

 

 

◆横手市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.yokote-shakyo.jp/

 

仙北市災害ボランティアセンターの活動

 

・仙北市社協では、7月25日(火)に、仙北市社協内に災害ボランティアセンターが開設され、泥だしなどを中心としたボランティア活動が行われています。

 

・昨日7月27日(木)は、17名のボランティアが活動に参加しました。 

 

 

 

◆仙北市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://senboku-syakyo.jp/

 

秋田市ボランティアセンターの動き

 

・秋田市ボランティアセンターでは、大雨により被害を受けられた方を対象に、ニーズ調査を行いながら、ボランティア活動を実施しています。

 

・昨日7月27日(木)は、6名のボランティアが活動に参加しました。

 

 

 

◆秋田市社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akita-city-shakyo.jp/

 

秋田県内社協の動き

 

・秋田県内の市町村社協(小坂町、北秋田市、能代市、藤里町、三種町、男鹿市、由利本荘市、にかほ市、美郷町、湯沢市)では、合計11名の職員が大仙市災害ボランティアセンター西部に入り、運営支援を行っています。

 

・秋田県社協では、合計4名の職員が大仙市災害ボランティアセンター本部と西部、横手市災害ボランティアセンター、仙北市災害ボランティアセンターに、それぞれ1名ずつ職員を派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

  

 

◆秋田県社会福祉協議会ホームページ

 

 http://www.akitakenshakyo.or.jp/

 

岩手県内社協の動き

 

・岩手県内の市町村社協(雫石町、滝沢市、宮古市、西和賀町)および岩手県社協では、本日7月28日(金)、合計9名の職員を大仙市災害ボランティアセンターに派遣し、運営の支援などを行っています。

 

災害救助法の適用(7月22日)

 

大仙市(だいせんし)

 

全社協の動き

 

・秋田県社協や岩手県社協、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)と連携して、被災地の状況確認や情報収集、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 


 大阪市ボランティア・

市民活動センター

 543-0021

 大阪市天王寺区東高津町12-10

 市立社会福祉センター1

 TEL06-6765-4041

 FAX06-6765-5618